2012年 09月 15日
小梅の誕生日の次の日。。。。久々のおでかけ。 ![]() やってきたのは岐阜県の白鳥にある阿弥陀ヶ滝。 ここから遊歩道を歩いて滝を目指します。 って言ってもちょっとした距離だけど。 ![]() 大きな木々がいっぱい。 なんかパワーもらえる感じ。 うめこぶも久々のおでかけで、しかも涼しいとこなので楽しいのかクンクン隊に。 ![]() 川沿いを歩いて行くと滝が見えてきました。 ![]() 滝手前で浅瀬があったのでこぶしが捕獲され川に投入。 小梅は察して逃げました(笑) ![]() 日本の滝百選に選ばれてるこの滝。。。行くときは滝よりも目的にしたとこがあったので ちっちゃい滝だろうぐらいにしか思ってなかったんです。 だけど意外と壮大でビックリ。 近くまで行ってマイナスイオンいっぱい浴びてきました。 ![]() うめこぶもマイナスイオンいっぱい浴びたのにも関わらず濡れることがイヤでテンション下がっちゃってます。 さあここからほど近くの1番の目的地に行きますよ。 ![]() 目的地の「あみだが滝荘」。。。。ここで流しそうめん食べますよぅ。 ![]() 流しそうめんと言ったら竹ってイメージなんだけどここのは岩でできた流し場。 冷たい湧水から流れてくるそうめんを特製つゆでいただきまーす。 ![]() 流しそうめんと朴葉寿司のセットにしました。 (ほかにも岩魚焼きセットとかあったよ) これも美味しかった! ![]() ![]() うめこぶもそうめんおいしくいただきましたよ。 ![]() 最後にデザートの五平もち。 大満足だったけど夏休み中だったので人が多くてわんこ連れにはちょっと大変かな。 ▲
by alta-of-koume
| 2012-09-15 10:54
| おでかけ@東海
2012年 05月 29日
5月16日の平日休みにちょっと遠出してきました。 ![]() 行ってきたのは三重県伊賀市のドッグカフェ「JACKGAIN」さん。 ここに来たってことは。。。。 ![]() もちろん忍者犬になるため。 こぶちゃん、頭巾が気に入らない様子。 ![]() 散策前に記念撮影。 かわいすぎる~(←親バカ) ![]() JACKGAINさんから忍者犬姿で散策開始。 ![]() 「伊賀上野城」にやってきました。 ![]() ちょっと休憩。 ![]() 楽しそうに爆走するこぶし忍者犬。 ![]() この日は暑くって水分補給もしっかりとね。 背中の”忍者犬でござる”には笑えちゃう。 ![]() ![]() こぶちゃんのにこにこ笑顔の写真って珍しい。 ![]() 松の木をバッグにパチリ。 ![]() 新緑がとってもキレイです。 ![]() JACKGAINに戻る前に記念撮影。 JACKGAINに戻ってきた頃にはお腹ペコペコ。 ![]() ベーグルサンドとサンドイッチをペロリ。 うめこぶにはおやつを頼みました。 ![]() オヤツノタメナラ ![]() ジットマテマスヨ 忍者服を返却すると500円の金券を2枚貰えたのでおやつとアニマルミュージアムの洋服を購入しました。 (忍者服のレンタル料金分が金券で貰えるのだ) アニマルミュージアムの洋服はちょっと高いけどこぶちゃん用の2枚の内1枚は半額だったのでとってもいいお買い物ができました。 ▲
by alta-of-koume
| 2012-05-29 22:14
| おでかけ@東海
2011年 12月 08日
11月26日(土)。。。久々の週末休み。 お出かけしないと勿体ないってことで岐阜県恵那市の岩村町まで ![]() 一家で紅葉狩しに行ってきました。 岩村町歴史資料館に車を停めてそこから日本三大山城の1つでもある岩村城まで散策開始です。 ![]() こぶしは落ち葉に夢中で(食べようとして)途中から久々のジェントルリーダーの御用に。 ![]() ほおばの葉っぱで遊ぶモリー。 カナは葉っぱで遊ぶよりほおば味噌食べたいと食いしん坊発言(笑) ![]() 至る所に石垣があって歴史感じる散策路。 そして立派なカエデの木。 キレイに色づいてます。 そんなキレイな紅葉バックに記念撮影。 ![]() ![]() こぶしは落ち着きないから写真撮るの大変。 ![]() 岩村城跡。 ![]() 帰り道、小梅とこぶしは道を外れやたらと何かを気にしてる様子。 さらに進んでいくとどこかからガサガサーと音がして ![]() 目の前にカモシカさんの親子登場! (ちょっとわかりにくいけど奥側にちびっこがいますよ) カモシカさん、ちびっこがいるせいか威嚇してきました。 それに反応したうめこぶ。。。リードをグイグイもんです。 小梅は以前、シカさん追いかけようとしててわかっていたけど君たちちゃんと猟犬だったのね(笑) 散策後は久々に「あきん亭」のラーメン。 ![]() これはモリーオーダーのチャーシューメン。 分厚いチャーシューがゴロゴロ。 そしてこの日のおやつは。。。 ![]() 土岐市で購入した栗きんとん。 距離は短かったけど歴史ある散策路にキレイな紅葉見れて、そして美味しい物まで食べれたから大満足な一日になりました。 ▲
by alta-of-koume
| 2011-12-08 10:55
| おでかけ@東海
2011年 07月 31日
先週の日曜日、アウトドアベース犬山でデイキャンプして来ました。 (ここは、ペットOKのキャンプ場です。) 今回一緒に行ったのは、御存じレモンライム一家とロンベル一家です。 まずは場内のこもれびサイトに、場所を確保。 木陰と小川があるサイトのため、とても涼しく過ごしやすかったです。 ![]() テーブルとイスのセッティングも出来たので、早速周辺を散策。 ここのキャンプ場は、八曽自然休養林の中にありハイキングコースがいくつかあります。 でも何年か前の豪雨で、橋がすべて壊れていて川の中を渡らないといけません。ぴろぴろちゃんごめんね! ![]() ロンベルも久々の散策でテンション上がってます!! ![]() レモンライムは川の中を散策中。 こぶしも初めての川でしたが、以外にジャブジャブと川の中に入ってました。小梅とは大違いだ(笑) ![]() レモンは自ら泳いでます、とても気持ちよさそう。 ![]() さてある程度散策したので、ここらで記念撮影をして折り返しましょう。 わらわら集まるワンコ達。 ![]() でも、なかなか集まってオスワリしてくれません(泣) しかたないのでオスワリしているベルと小梅とこぶしで撮影です。 最近、小梅とこぶしの距離が縮まっているような気がする。 ![]() ではキャンプ場に引き返しましょう! そーちゃん途中で、ネムネム ![]() ![]() キャンプ場に戻ってお昼ご飯、結構人が増えていてサイトは大賑わい!! こぶしもご飯が気になります。 ![]() 今回は、なんちゃってBBQのためガスコンロで、ジンキスカンと塩焼そば。 ![]() その他は各家族で、手料理&飲み物持参です。 自然の中、みんなとのご飯はウマウマでした ![]() ![]() 久しぶりに、3家族集合で楽しいひと時が過ごせました♪ レモンライム家・ロンベル家また一緒に遊びましょう。今度はいつになるかな、秋ごろ!? おまけ 躊躇なしに、小川を渡るこぶし元気いっぱいです!! ![]() ▲
by alta-of-koume
| 2011-07-31 18:09
| おでかけ@東海
2011年 07月 18日
7月16日。。。少しでも涼しいところで遊ぼうってことで岐阜県と滋賀県の県境にある「伊吹山」へ行ってきました。 ![]() 伊吹山ドライブウェイを通って9合目の山頂駐車場へ。 ここはすでに1260m。。。標高が高いだけあってとっても涼しい。 夏の平均気温が21℃ってだけあります。 ![]() ここから西遊歩道を1kmほど歩きます。 ![]() 標高が高い分、涼しいんだけど太陽の日差しもかなり強い。 ![]() 登っていると色んな高山植物も見れますよ。 ![]() クネクネ道は上野登山口からの道。。。なんちゃって登山の我が家は1合目からなんて登る気ありません(笑) ![]() この先が頂上です。 ![]() 頂上には日本武尊像がありその前で記念撮影。 ![]() ここからの眺めは。。。 ![]() とっても最高。 お山を登ったって達成感を感じちゃいます。 ![]() その最高なロケーションでおにぎり食べる方々。 羨ましいなー。 そんな我が家はソフトクリームを食べて ![]() 東遊歩道を通って(1.5Km)下山です。 ![]() 途中でひと遊び。 ![]() だんだんとガスってきっちゃった。 ![]() 帰り道でも色んな高山植物が咲いてました。 どれもこれも小さなお花。 こぶしは途中、疲れて歩行拒否ったけどなんとか最後まで頑張って歩きました。 小梅は帰り道になるとイキイキしてましたよ。 ![]() 涼しかったしいい運動になって楽しかったね。 またいつか登りに来よう! 帰る頃には。。。 ![]() こんなに人だらけ。 早めに登って良かった。 お昼に自宅に戻って半身浴してみんなでお昼寝。。。充実した一日となったのでした。 ▲
by alta-of-koume
| 2011-07-18 22:50
| おでかけ@東海
2011年 05月 17日
日曜日、いつものお山に行く途中でみつけた遊歩道入口。。。。これは行ってみなくては~ってことで散策開始です! この遊歩道は。。。。 ![]() 東海自然歩道でした。 ![]() この日はこぶしの口輪を忘れてしまって散策開始早々、木をGet。 ![]() モリーに取られまいと奮闘中。 進む度に同じことをやらかしてくれるこぶし。。。 ![]() その度に小梅は待たされることに。 ![]() お山の中は緑いっぱいでとってもキレイで気持い~。 ![]() 小梅もめずらしくテンション↑↑↑ 早く登ろうと催促します。 途中で記念撮影。。。 ![]() たまたま撮れたこぶしのウインク。 ![]() それに対して小梅はちょいベロ。 どちらも可愛いねぇ(親バカ全開) ![]() みろく山まであと少し。。。この先まで行きたかったけどこのお山はわんこNGなので泣く泣くここで折り返し。 ![]() 帰り道でも小枝を咥えて大満足なこぶしくん。 ヤレヤレって感じです。。。はぁ~。 1時間弱のお散歩だったけどアップダウンが激しかったので(特に登りが)良い運動になりました。 ▲
by alta-of-koume
| 2011-05-17 22:27
| おでかけ@東海
2010年 08月 15日
不動の滝の続き。。。。。 用水路の小路を抜けると ![]() 堰がありここもとっても涼しい。 堰を見たら去年、鳥取県の大山周辺をお友達と遊んだ時のことを思い出しました。 道でもない堰を超えて川を渡ったこととか(笑) ![]() 近くに川があればとっても涼しいんだけどほどよく汗かいたりして気持いい。 帰り道では小梅がスタコラサッサーした用水路で ![]() モリーに捕獲され足を入れただけなんだけど ![]() このありさま(笑) パニックで暴れまくってくれたお陰で写真ブレブレ。 小梅の必死さが伝わるでしょ。 ![]() 仙樽の滝。 ![]() 滝から見える吊り橋。 小梅一家ももちろん渡ったよ。 ![]() ほどよく歩いて汗かいたから水分補給のラムネ。 とっても美味しい~。 そして帰り道の道の駅で ![]() お昼御飯に朴葉寿司。 これもとっても美味しかった! 暑いながらも久々の散策を楽しんだ小梅一家なのでした。 たまには汗かきながら遊ぶのもいいもんだね。 ▲
by alta-of-koume
| 2010-08-15 21:58
| おでかけ@東海
2010年 08月 14日
8月最初の日曜日のお話。 北海道帰省からダラダラ過ごしてばかりの小梅一家。 休日があう日ぐらいせめて涼しい場所に行こうと思い立ちおでかけしてきました。 久々のおでかけ場所は岐阜県にある ![]() 付知峡にある不動の滝。 こんな山奥の滝だからそんなに人がいないだろうと思ったけど観光客が多いこと。 帰る頃には駐車場もいっぱい。 ![]() さあ散策開始です。 道順に沿って歩きまずは ![]() 不動の滝。 かなりの崖っぷち。 川は澄んでいてとってもキレイ。。。。マイナスイオンいっぱい。 ![]() 仙樽橋で記念撮影。 ![]() 吊り橋。。。歩くとかなり揺れる、揺れる。 ![]() 不動の滝に何個かある吊り橋の注意書き。 だから橋を渡るときはお互いが譲歩しあって渡ります。 「3」ってとこが書き足されてるけど。。。最初は何人までだったのかな。 さらに奥に進んで行くと ![]() 用水路がある道へ。 用水路があるだけでとっても涼しい♪ モリーはその中をバシャバシャ歩き出すと小梅は何かを察してスタコラサッサー(笑) 逃げて正解。。。。でも帰り道で捕獲され入れられちゃうよ。 写真多くなるので②につづく! ▲
by alta-of-koume
| 2010-08-14 20:17
| おでかけ@東海
2010年 06月 06日
土曜日に夕方、小梅も一緒にぴろぴろ家にお邪魔しにいってきました。 この日はぴろぴろ家からほど近いとこで花火大会があったのでお友達が大集合! 集まったお友達はれもぬな一家・sujimamaさん・ブログは読み逃げしてたけど初めましてのライラちゃん一家。。。そして我が家と主催者のぴろぴろ一家。 まずは花火大会の前にケータリングのお料理で宴会が開始! ![]() 料理の名前は覚えちゃいなけどとっても美味しくってボリュームたっぷり。 写真以外の料理もあったのでペンネが登場したころにはおなかはち切れそうで食べれず。 (あとから知ったけどあともう1品出る予定だったみたい) ![]() 夜、7時すぎ。。。。わんこ5ぴき&人間9人、ぞろぞろと河川敷にやってきました。 名駅方面もキレイです。 花火大会のはじまりです! ![]() ![]() ![]() ![]() 近場で見れる花火はとってもキレイ。 小梅は花火は平気だけどロンちーは怖がってたね。 花火大会のあとはぴろぴろ家に戻っておしゃべりやお片づけをして10時すぎに帰宅したのでした。 ぴろぴろ一家へ。。。。花火大会に招待してくれてありがと。また来年もよろしくね~。 カメラとレンズはこれ↓を使ったけど相性が悪いみたい。。。。ブレブレ写真ばっかり(涙) ▲
by alta-of-koume
| 2010-06-06 22:12
| おでかけ@東海
2010年 05月 03日
鶴舞公園で1時間ほどのお散歩の後、モリカナの用事に付き合ってもらいました。 その用事とやらは。。。。。。 ![]() 美容室。 モリカナがいつもお世話になっている「RIDE」 たま~に小梅も連れて行ってるのですが今年は初めて。 去年から入ったアシスタントのコにははじめましてでいっぱい可愛がってもらいました。 どうもありがとう! この日は遅い時間からの美容室だったのでCutが終わったころには腹ペコ状態。 ってことでdinnerを食べに行きましょう。 以前からリサーチしていたお店。。。。。。 ![]() 名古屋市東区にある「AOI cafe」 ドッグカフェではないのでがテラスと出入り口から近い席のみわんこOK。 わんこにはお水が頂けます。 まずは前菜に ![]() 厚切りベーコンと赤軸ほうれん草のサラダ・ポーチドエッグ添え。 小梅はと言うと。。。。。 ![]() おこぼれ貰おうと必死。 でも貰えないとわかるとテーブル下でふて寝。 他のお客さんに気付かれないほどのふて寝(笑) そしてメイン。。。。 ![]() モリーはシンガーポールチキンライス(スープ付き) 3種類のソースがあって3パターンの味が楽しめました。 ![]() カナは角切りベーコンの特製カルボナーラ。 そして最後にデザート。。。。 ![]() モリーの大好きなアップルパイ。 ![]() モンブラン。 ケーキも申し分なく美味でした◎ AOI cafeはわんこ同伴でも対応が良くってご飯も美味しかったので小梅一家のお気に入り店にランクインしました。 「おまけ」 ![]() 「吉芋」の花火。 以前、れもぬなさんに頂いた大学芋がとーっても美味しくって美容室に行く前に購入。 2度目の訪問だったので今回はこれ↑をチョイス。 食べだしたらとまらなーーーいぐらい美味しいよ。 このお店も小梅一家のお気に入り♪ ▲
by alta-of-koume
| 2010-05-03 22:42
| おでかけ@東海
|
アバウト
カレンダー
検索
最新の記事
カテゴリ
全体 小梅 こぶし 小梅&こぶし kana mori マンション 日常生活 お買い物 おでかけ@東海 おでかけ@甲信越 おでかけ@近畿 おでかけ@mori&kana Photo 旅行@北海道 旅行@埼玉県 旅行@山梨県 旅行@長野県 旅行@静岡県 旅行@石川県 旅行@京都府 旅行@和歌山県 旅行@兵庫県 旅行@岡山県 旅行@鳥取県 旅行@香川県 旅行@徳島県 旅行@愛媛県 以前の記事
リンク
お気に入りブログ
わしらのなんや日記 Happy Life 日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 ペロッズ Perrods さんぽのとちゅう 今日のビーグル One's daily... marimo cafe マイニチオキラク PADDLER'S LO... グエルのもり Photo and be... sachiあれ日記 かぼすちゃんとおさんぽ。 ね~ねね。 お山歩日記 タグ
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5(163)
K100D super(81) SIGMA 10-20mm F4-5.6(66) iPhone(41) K-7(27) PENTAX Q(22) PENTAX-FA 35mm F2(22) SIGMA APO70-300mm F4-5.6 MACRO(20) PENTAX-DA FISH-EYE(9) LUMIX(1) ライフログ
記事ランキング
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||